マイナス4℃がボーダーライン!
週末、「大雪が降ります」と予報されていた都心は降らずにすみホッ。
ですが・・・今朝、福岡は-4.5℃くらいまで下がったそうで
弊社福岡支店では水道が凍結してしまい
昼頃まで水が出なかったそうです。
九州=暖かい というイメージを持っていましたが
必ずしもそうではないのですね。
一般的に寒冷地では水道管には凍結防止帯を巻くなど、
あらかじめ予防策が取られていますが、
普段凍る事のない地域はそうではないので予想外の出来事に困ったようです。
凍結防止方法としては
・夜、お休み前に水道の水を抜いておく
・むき出しになっている水道管は、断熱材などを巻いておく
・メーターボックス内に、発泡スチロールなどを入れて保温する
水道代が余計にかかってしまいますが
水道をちょろちょろと流しておくという方法もあります。
仙台市水道局の凍結防止説明ページの水抜き方法説明などが
イラスト入りでわかりやすかったのでリンク貼っておきます。
【仙台市水道局ウェブサイト】
水道管が破裂してしまうと大変です!
-4℃が水道凍結のボーダーラインらしいので
今夜は危ないかも・・・という時は、防止対策をしてから休みましょう!