結露対策してますか?

12月、ポカポカと暖かい日が多く、今年は暖冬で良かった~
と思っていたのに、やはり暖かいままでは終わらず。
昨日、関東は大雪に見舞われ、今朝は残り雪が凍結していました。
ここから先の予報を見ると、最低気温は0℃前後。
寒さはこれからが本番という事ですね。

こう寒くなってくると、暖房は必須な訳でして
「今夜は寒いから・・・」なんて、閉め切った部屋で鍋なんかすると
翌朝窓にビッシリ結露が~!という事ありませんか?
d9a11a92b519a59d3a0cac9177a3173c_s

建築基準法により、2003年以降は一般の戸建も新築時に
24時間換気システムの設置が義務化されているので
これ以降に新築された場合は、空気の流れもあり
結露の発生も軽減されていると思いますが
住宅が新しいうちは、基礎などのコンクリートからの放湿も。
24時間換気システムのないマンションなどは
戸建に比べて気密性も高いので結露しやすい状態になります。

実は我家が、鍋しなくても結露でビショビショになる家で
寒い朝は、窓2面だけで500ml以上もの水が!
窓は平らなのでペットボトルにスクイージー付けたものなんかで
拭き取りやすいのですが、サッシは凸凹しているし下の溝に溜まるので
そこは拭き取りが必要。
寒い朝なので、結露の水は冷たくて手が真っ赤に。

結露防止に良いと書かれていた、洗剤を塗ったり吸水テープを貼ったり
結露防止用のスプレーをかけたりと、いろいろやってみましたが
どれも、これで問題ナシ!とはならない。

手間&コストを考えると内窓を付けてしまった方が良いのではないか?
思い切って南側以外、全て内窓を付けました。
おかげで結露もしなくなり、冷暖房も以前より必要なくなり
こんな事ならもっと早く付ければ良かった・・・と思いました。

結露は室内の温度と外気温の差、湿度によりできるものなので
湿度を下げれば当然発生しにくくなりますが
下げ過ぎると今度はインフルエンザなどのウィルスが繁殖しやすい。
そのあたりの調整が少し難しいですが
・洗濯物の室内干しをしない
・窓を少しだけ開けたり、浴室やキッチンの換気扇を回す
などして、できるだけ換気をし湿気を外へ逃がすことで
少しは軽減できると思います。

最近は、あまり目立たない窓下用のヒーター
21GGNbkvVfL
<ウインドーラジエーター 伸縮可能タイプ>
のようなものもあるので、ひどい場所はこういうものを利用する
という方法もあると思います。
(厳寒地は効果なしという書き込みもあり)

いずれにしても、結露を放置すると
窓枠がカビたり腐食に進んだりします。
カビは家だけでなく健康にも害があるので
たかが結露と放置されない事をおすすめします。