DIYもどき

先日、流し下の扉が外れました。

見ると、扉下部のスライド丁番が外れている~!
流し下の扉は、一日に何度も開け閉めする箇所な上
開ける時に、若干上に引き上げつつ開くクセがあるので
ネジがゆるみやすいのかもしれません。

完全に外れる事はないにしても
建具や家具の扉が、左右微妙に高さが違ったり上下の隙間幅が違う事ありませんか?
スライド丁番
スライド蝶番の場合
ドライバーがあれば、自分で簡単に調整できる事をご存じでしょうか。

簡単とは言え、
何本かあるネジのうち、どれを締めどれを緩めるかによって
扉の左右上下の動き方が変わる・・・そこがちょっとわかりにくい。
ググッて見たら、解説動画がありました。
【丁番調整の解説】

ちなみに、丁番を調整レベルではなく、取換える場合
サイズや形状など案外多数あるので
ホームセンターなどへ現物を持っていって購入する事をおすすめします。
そのあたり、細か~く解説されているブログがありましたので
参考までにリンク貼っておきます!
<ゆるやかライフのおすすめ生活品>

余談ですが・・・
私、昔からよく使われている両側ネジ止めするタイプの形が蝶々に似ているから
「蝶番-ちょうつがい」と思っていたのですがwikiによると最近は当て字の「丁番-ちょうばん」が主流と。
念の為、製造メーカーさんのサイトも見てみましたが「丁番」になっていました。
当て字という事は、画数が多くて面倒だから・・・なのかな?