床面積が1.5倍に!?

TVで見ましたが、昨日の渋谷はハロウィンを楽しむ仮装した人で溢れかえり
大混雑だったのですね!
ハロウィン=お菓子屋さんと子供のイベント、と思っていましたが
あの様子を見ていると、今や大人の仮装イベントになっているような。

宴の後の道路には飲料の空き缶やゴミが散乱し、
ゴミ拾いを自主的に行っている人もいたようで、その行いは立派ですが
東京都が街頭で配ったという可愛いカボチャのゴミ袋の効果は
あったのかなかったのか?
ゴミ袋、貰わなくても自分のゴミは持ち帰りましょう。大人として。

お手入れとはちょっと違う話ですが・・・

そんなハロウィンで盛り上がっていた日の昼下がり。
友人が急きょ、本を受取りに来る事になりました。

快諾したものの、家のあちらこちらの床上に、雑誌や本の山がいくつもあり
まずは目当ての本がどこにあったか・・・探す事30分。
話もあるので、玄関で渡してさようなら~ともいかないので部屋を片付け始める。
終わって時計を見ると、なんと本探し含め2時間以上も片付けをしていたらしい!
それも拭き掃除や掃除機かけたりもせず「2部屋の床の上の物を片付けるだけ」で。

どれだけ足の踏み場もない汚部屋になっていたかというと
それほどひどくはなかったものの、「整理し捨てつつ片付ける」という作業は
結構な時間と労力がかかるのです。

<家が散らからない鉄則>

・床に物を置かない。

・使った物は元の場所へ戻す。

・不要な物は持ち込まない。

・不要になったらすぐ捨てる。

理屈はわかっているけれど、これが日頃の習慣になっていないから
突撃訪問に周章狼狽してしまう訳で・・・
床の上の物を片付けただけで、部屋が1.5倍くらい広く見えます!
11021007264
(イメージ)

不思議なもので片付くと、さらに不要な物を処分してスッキリしたい気持ちになる。
「後で~」をやめ、この状態をキープしつつ
あっという間に来る年末に向けて断捨離を進め
「今年の大掃除は楽だわ~」と言いたいものです。